夜勤明けは
体と心が喜ぶ
ものが食べたくなる
という事で
今日のランチは
たまプラーザの
壱語屋(いちごや)
11時半オープンなのだが
11時から店内入口にある椅子に座って
本を読みながら席に誘導して
もらうのを待った。
今日頼んだのは、チゲランチ1320円
・サンチュのサラダ
・ナムル3種
・キムチ2種
・韓国海苔
・チゲ
・ライスお代わり自由
チゲの濃厚なスープが
からだに沁み渡る
そして元気になる
チゲの中には
半熟のたまご
ふわっとした豆腐
ホクホクのカボチャ
かみごたえのある牛肉
甘ーいネギ
甘ーいキムチ
大きめのジャガイモ
オクラ
刻んだ納豆
などが入って
味噌仕立てで
超濃厚なスープ
わざわざ夜勤明けに
自転車(電動ではない)で
坂を登ってでも
食べたくなる
ここは美味しい
カルビランチもあるが
無性に食べたくなるのが
この「チゲランチ」なのだ。
近くにこんな美味しいお店があることに感謝!
素敵なランチをしたい方におすすめ!
壱語屋 たまプラーザ店
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目3−1
昭和41年九州は小倉生まれ。魚座のAB型。父親の転勤で、幼少の頃、淡路島に移り高校卒業まで明るい太陽のもとのびのびと育つ。
大学卒業後、テレビ・ラジオ・イベント等の制作会社〜広告代理店に勤める。
31歳の時に友人と広告代理店を創業。取締役として会社を成長させる。
年間200~300件の雑誌広告・カタログ・ホームページ・ポスターの制作に携わり、同時にクライアントのパブリシティー活動も行う。
多くのお客さまの売上アップに貢献し、年商3000万円から2億円になる会社の販促をサポートする。
その後インターネットの可能性に新たな展開を見いだし独立する。
当初はWEBディレクターとして大企業のホームページ制作案件に多数携わる。
大企業案件では決して得ることのできない感謝の声を求め、また魅力溢れる小さな会社を応援したいと思い、横浜市青葉区にてWEB制作&コンサルティングの会社を立ち上げる。
「お客様のサービス」の魅力をわかりやすくホームページで伝える事により、WEBからの売上アップを実現。
2015年より工務店専門のWEB制作会社のWEBディレクターとして多くの工務店樣、住宅会社様のホームページ制作に携わる。
最近では、優れたサービス(職人気質な)を提供している方々のWEB制作を行っている。