あなたもよくGmailを使われていると思います。
私も個人的なメールは全て、Gmailを使用してやりとりします。
Gmailの容量は15GB(ギガバイト)までです。
調べてみると、なんと8ギガバイトまで使用していました。
現在、8.3GB/15GB(55%)まで使用中。
Gmailでは最大25MBまでのファイルを添付できるので、まずは大きな添付画像を削除して容量を確保する事にしました。
まずは、7MB以上の画像が添付されている2年前までのメールを抽出してみる。
size:7m older_than:2yと検索ボックスに入力する。
次に
次に
これで、7MB以上の画像で2年前までのメールの画像とテキストは全てゴミ箱に移動します。
ゴミ箱は必ず空にして、画像を完全に削除しましょう。
さらに、4年前までの古いメールを一気に削除してみた。
古いメールを一気に削除する方法
検索窓にolder_than:4yという演算子を入力して検索後、チェックボックスを入れて、選択して削除を行う。
すると、15GB中8.3GB(55%)使用していた容量が、3.33GB(22%)まで減りました。
これで、しばらくはメールのやりとりも安心してできます!
2年以上前のメールを抽出して消す場合は
older_than:2y
です。
5MB以上のメールだけを抽出する場合、Gmailの検索フォームに下記の演算子を入れて検索を行います。
10MB以上のメールだけを抽出する場合は、
larger:10m
5m→10mに替えるだけ。
これで、大きな画像が添付されたメールや必要の無いメールを選んで削除できます。
これにより劇的に空き容量が増えると言う訳です。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございます。
|