悩み解決

人生初!寿司屋で傾聴してみた・・・

傾聴

先日の話

夜勤明けなので
自分にご褒美と
寿司ランチに出かけた

最近学んだばかりの
「傾聴」を思い出す

傾聴は草刈 正子(マーサ)に教わった

「相手の気持ちに合わせて
話を聞くと良い」

よし、牡蠣の話でもしてみよう!

この頃、牡蠣も美味しいですよね〜

とカウンター越しに板さんに話しかけた

すると板さんは
牡蠣の中毒の話に始まり

・最近牡蠣の中毒が減っている話
・フグの中毒で毎年何人も亡くなっている話
しかも素人が自分で捌いて中毒になっている
・焼肉屋さん、ビザ屋さんの利益率が高い話

など矢継ぎ早に話してくるではないか

いかん、「傾聴」が効きすぎている

同時に2つの事をするのが苦手な私
話は面白いがお寿司の味が全くしてこない..

その後も
・寿司屋さんの経営が厳しい話...
・寿司屋さんの労働条件が良くない話...

と話がネガティブな方向に

結局、味わって食べたのは「エビ1個」だけ
(板さんが席を外したとき)

ちーん.....

結論
お寿司屋さんで傾聴はNG(カウンター越しに話をする人による)
ゆっくりお寿司の味を噛み締めて味わおう!

マーサのユーモアコミュニケーションの
オープンチャットライブは朝6時半からです。
牛丼、天丼、海鮮丼体操から始まります♪

オープンチャット「ユーモアコミュニケーション」
https://line.me/ti/g2/dHPabZXxf8fAmTO6sKE6pbRDJW9QnBV9YqES9g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

-悩み解決

© 2025 WEBディレクターが料理に挑戦&仕事のコツ Powered by AFFINGER5