サプライズだったので嬉しかったのだが、このあたりのスーパーで売られているものとはジューシーさ加減がかなり違っていて、美味い!
残念ながら同封されていたチラシがなくなってしまったが確か、加地さん(南あわじ市倭文)のみかんです。調べて買ってもらっても損はしないです。
淡路というと方言を思い出す。約三十年前でも、今でも覚えているのが、由良という所の言葉で、
「あなた」を「やー」
「私」を「こっちゃ」
という。
方言には最初なんの事かわからないが、一度聞いたら印象に残って忘れられない言葉もあるよね。淡路の連れと方言でしゃべりたくなってきた〜。
このジューシーな伊予かんは、箱買いがおすすめだぞ。
伊予かんやみかんは、四国の愛媛や和歌山等が有名だが、実は淡路島のみかんや伊予かんもジューシーで美味しい。機会があれば是非お楽しみあれ。

昭和41年九州は小倉生まれ。魚座のAB型。父親の転勤で、幼少の頃、淡路島に移り高校卒業まで明るい太陽のもとのびのびと育つ。
大学卒業後、テレビ・ラジオ・イベント等の制作会社〜広告代理店に勤める。
31歳の時に友人と広告代理店を創業。取締役として会社を成長させる。
年間200~300件の雑誌広告・カタログ・ホームページ・ポスターの制作に携わり、同時にクライアントのパブリシティー活動も行う。
多くのお客さまの売上アップに貢献し、年商3000万円から2億円になる会社の販促をサポートする。
その後インターネットの可能性に新たな展開を見いだし独立する。
当初はWEBディレクターとして大企業のホームページ制作案件に多数携わる。
大企業案件では決して得ることのできない感謝の声を求め、また魅力溢れる小さな会社を応援したいと思い、横浜市青葉区にてWEB制作&コンサルティングの会社を立ち上げる。
「お客様のサービス」の魅力をわかりやすくホームページで伝える事により、WEBからの売上アップを実現。
2015年より工務店専門のWEB制作会社のWEBディレクターとして多くの工務店樣、住宅会社様のホームページ制作に携わる。
最近では、優れたサービス(職人気質な)を提供している方々のWEB制作を行っている。