「うなぎの寝床!?」のような入り口の中華料理屋店だが、ここ横浜の中山では、常にお客さんで賑わっている、人気の「好々亭」。
横浜市緑区のJR横浜線中山駅 南口より徒歩2分。
いつきてもお客さんがいっぱいいます。今日も満席。
中に入ると、店員さんの明るい声。いつも感じがいい。
テーブルは四人掛けが3つ。二人用が3つ。奥に大人数が入れそうなテーブル席がある。
平日の19時半頃訪問。
店内は、夫婦らしきが一組、カップル一組、ヤンキー風の地元の女の子二人組、一人で晩ご飯のサラリーマン、それと、奥にはファミリーか?ワタシを含めて、丁度満席。
以前、オススメのメニューを聞いたら、サンマーメンか、かた焼きそばだったので、今回もサンマーメンを注文。(かたヤキソバもかなり有名で、大きなお皿に入っていて一人で食べきるとお腹パンパンになります)
このお店、聞いたら創業1950年と、相当歴史があり、先代が創業し、現在二代目が頑張っているとのこと。
こんな質問にも嫌な顔ひとつせず笑顔でこたえてくれる。
とても感じがいい。
前に座っていた、ヤンキー風の地元の女の子二人組が食べてる途中のかた焼きそばを、残った分「お持ち帰り」
そうだよね〜、それは無理かも。の量なのだが、手慣れた感じでお持ち帰りしていた!
メニューを撮影してたら
サンマーメンが到着。
好々亭のサンマーメンの内容
豚肉・イカ・かまぼこ・木耳・人参・キャベツ・椎茸・玉ねぎ・もやし・にら・たけのこも・・かな?
材料が細切りにされていて、口に入ってからもいろいろ楽しめ、量が多いにもかかわらず、全然飽きない。
イカ、や豚肉をめがけて、箸を入れるが、片栗のとろみに野菜がからんで口にいれたときは、バランス良く味わえる。
これって、野菜嫌いな子供でも抵抗なくたべられそう。
どうりで、家族連れもいる訳だ。
スープはなんだろう、野菜のうまみが素直に出ている感じで、最後の最後まで飽きない。
麺は、細目のちぢれ麺で、餡に良くからんで食べ易い。
見事完食!!!なのに胸焼けも無い。
胸〜胃のあたりまでがただ温かく、気持ちいい。
素晴らしく、栄養のバランスがいいと思う。
実に丁寧な仕事に大満足。
総評ですが、好々亭のサンマーメンは間違いなく値段の割に「満足できる」旨さです。
毎日食べても飽きないかもしれません。
名物の「かた焼きそば」は、お持ち帰りで家庭の、夕ご飯にもなります。
ちっちゃい子供から、60才以上の年配の方、いっぱい食べたい育ち盛りの中高生や、肉体労働でお腹が空いたひとでも、サラリーマンでもカップルでも、女性同士でも、野郎同士でも大家族でも一人でも、楽しめます。
そんな優しい雰囲気があります、この店には。
【好々亭 メニュー】
らーめん:600円
ワンタン:700円
ニンニクラーメン:700円
ワカメラーメン:700円
ワンタンメン:800円
ミソラーメン:800円
サンマーメン:850円
タンメン:850円
ヤキソバ(カタヤキ):900円
チャーシューメン:900円
ウマニソバ:950円
他に、チャーハンや餃子もあります。
【中華料理 好々亭 行き方】
JR横浜線 中山駅 南口より徒歩2分
ミスタードーナッツを超えてすぐ。
中華料理 好々亭
住所:神奈川県横浜市緑区中山町219
電話番号:045-931-1078
営業時間:【平日】11:00~15:00/17:00~20:00
【日曜祭日】11:00~20:00
定休日:水曜
ランチ営業、日曜営業あり
以上、横浜でサンマーメンといえば好々亭のサンマーメンでした。