最近、CX-5エアロの動画をプロデュースしました。
去年のカーオブザイヤーで、現在人気絶好調の、マツダCX-5にエアロパーツを
装着する事で、欧州の高級車に負けないスタイリングを完成させています。
撮影は動画と、スチール(静止画)を行い、黒バックでイメージ写真、
360°VIEW等は白バックで、全体のスタイリングを良く見せるように
しています。
そして世界戦略車であるCX-5は欧州や北米、アジア圏など全世界で販売され
フロントグリルやエアロパーツ、マフラー等は全世界で需要のある製品に
なる可能性が高いアイテムです。
そこで、採用したのがYOU TUBEと、演出としての筆文字です。
日本の匠の技をイメージさせる、
「STYLING&EXAUST」
は、仲間の書道家にオファーしました。
彼女は、日本最高峰の書道の展示会である
毎日書道展で入賞するなど、古典的な
技術をもちながら、アート書道の技術を併せ持つ、
類い稀な存在です(身内なのであれですが)
筆文字って、普通は、白の半紙に墨文字で、きりっとした
印象です。
オーソドックスでとてもいいですが、
今回の、黒バックに白文字(筆文字)は
動画で使うと、とても印象的になります。
白自体が膨張色なので、飛び出たというか
迫りくるようなイメージで動画ならではの
アクセントとなります。
動画に筆文字は、イメージ付けには
最高かもしれません。
特に、町工場から世界へ輸出できるだけの
技術を持った中小企業さんとか、例えば、
大田区とか川崎方面とかたくさんいらっしゃる
と思いますので、そういう匠の技を伝える
術としては、使えると思っています。
匠の技(職人)ってカッコいいです。
そんな「人間の魅力」にフォーカスした映像と
カッコいい和文字(筆文字)の
組み合わせは、とてもいいです。
勝手な妄想ですが...
もし筆文字をつかった動画を!
是非、あなたの技術を
是非世界のマーケットに向けて
伝えようではありませんか。