今日は、簡単すき焼き風
という事で、
豚と
タマネギと
糸こんにゃく
をつかって、ご飯に合う
おかずを作ってみた。
あまり脂っこくなく
さりとて、あっさりし過ぎない
すれすれの線を狙っている!
【材料】
豚の切り落とし 150g
タマネギ 半個
糸こんにゃく ワンパック
にんにく 1/4
しょうが 1/4
みりん 大さじ2
日本酒 大さじ2
砂糖 大さじ3
しょうゆ 大さじ3
最初にフライパンで、
にんにくとしょうが
と豚肉の切り落とし
をガーッといためる。
若干、塩コショー
を入れて更に
ガーっといためる。
その次に、
鍋に入れ替えて、
少しお湯を入れて、
1. 砂糖
2.日本酒
3.みりん
を入れて、
グツグツさせたら、
しょうゆを投入。
上下に具材を入れ替え
つゆをからめて水分を
とばすようにする。
足らなければ、途中
しょうゆを足しながら
味を調整する。
丁度、味が整ってきたら
火を止める。
以上で完成〜!
時間にして、
約20分。
コストは、
豚の切り落とし 150g 350円
タマネギ 半個 30円
糸こんにゃく 1個 100円
合計 480円(約三人前)
人数に合わせて、材料は
増やせばOK。
うちにピッタリの
おかずが完成した!
このコスト感が大事だな。
このブログを始めた
お陰で、レパートリが
増えてきた!
みなさん、読んでくれて
有り難う!
簡単でご飯のすすむ!
おかずのご紹介でした。